SophiaでIntroduction to Ethics(倫理入門)を受講し、UoPeopleに単位移行できたため、今回はコースの感想を書いていきます。
この記事は、2022.4.23に公開した記事をはてなブログから移行したものです。
どんなコース?
名前の通り、倫理をやさしくわかりやすく、といった内容でした。
具体的には下記が学習範囲です(専門用語わからないので、日本語違っていたらすみません)。
- 哲学と倫理
- 神命説
- 慣習主義
- エゴイズム
- 功利主義
- カント的排他主義 etc.
ちなみに、高校で倫政をとっていた友人とこのコースの話をしたところ、わたしが話すことは大体知っていそうでした。
筆者の学問倫理に対するスペック
筆者は理系でしたので、高校時代の社会科目は地理一択で倫理は一切触らず。
大学も大学で理系だったので、そもそも教養の科目で倫理を取ろうなどという考えすらおこりませんでした。
つまりは、学問の倫理に触れるのは今回が正真正銘初めてでした。
筆者の受講スタイル
Sophiaでは、各セクションに練習問題が3問ずつあり、ユニットごとに中間テスト(Milestone)とその練習(Practice Milestone)が置かれており、最後に最終試験(Final Milestone)を受けるという仕組みになっています。
今回受けたIntroduction to Ethicsでは、
- テキストを丁寧に読む
- 専門用語っぽい単語は日本語訳も確認する
- 練習問題ももちろん全部解く
- 練習問題、中間テスト、その練習で間違えた問題は、もう一度テキストに戻ってしっかり読む
と、王道スタイル、真正面突破で受講しました。
苦労したポイント
一つ一つの概念の理解に時間がかかる
英語のテキストで知らない概念を学ぶのは、それはそれは時間がかかります。
そもそも学問倫理というカテゴリーに触れること自体が初めてだったので、ある意味当然の結果です。
この辺、倫理を学んだことがある人なら、そんなに問題にはならなさそうです。
数値ではないので設問もふわっとする(ように感じる)
中間テストも最終試験も、設問の意味も選択肢もけっこうふんわりしている印象でした。どれも微妙に合ってるけど微妙にはずれているような。。。という問題が多かったです。
筆者は言葉で説明して考える系の学問(国語とか)が苦手なのでこう感じたのかもしれません。
おもしろかったポイント
ネガティブなことばかり書くのもなんなので、ポジティブポイントも挙げていきます!
意外と身近かも
このコースを受ける前、学問倫理ってもっと崇高なものだと勝手に考えていました。
ところが蓋を開けてみると、「この考え方って日常でも使えるかも」や「自分この考え方で生きてるな~」など、共感できる部分が想像以上に多かったです。
結果と、受講にかかった時間
筆者は計17時間ほどでコースを受け終えました。
めちゃくちゃ時間かかった。。。
知らない概念を一つ一つを理解しながら学ぼうとすると、けっこうなボリュームでした。
点数的には、92点での着地です。
UoPeopleへの単位移行
単位移行をした結果、UoPeopleのPHIL1402 Introduction to Philosophy に無事に移行されました。
最後に
今回はSophiaで倫理入門を受講した感想を書いてきました。
正直、Sophiaの感想記事がどこまで需要があるのかわからないですが、もう一本Sophiaネタを書く予定でいます。
それでは、最後まで読んでいただきありがとうございました!
MinがUoPeopleで取得した単位
UoPeopleで受講したコース
Sophiaからの単位移行
- CA1001 College Algebra → MATH1201 College Algebra
- PHIL1002 Introduction to Ethics → PHIL1402 Introduction to Philosophy … new!
その他日本の大学から44単位を移行
にほんブログ村