先日、無事に教習所を卒業してきたので、門真運転免許試験場に行ってきました。けれど学科試験を受けに行くにあたり、スケジュールやお昼等、細かい情報が調べてもわからなかったので、記事にしてみました。これから行くよ~という方は、参考にしてもらえればと思います!
予約について
大阪府では、2023.12現在、完全予約制にて学科試験を実施しているそうです。
大阪府警の予約サイトのリンクを記載するので、これから受験する方はこちらからどうぞ!
試験場の場所
持ち物
2023.12時点での持ち物です。
- 教習所でもらった卒業証書と申請書
- 他の種類の免許証(原付免許等)を持っているならその免許証
- 仮免許証
- (仮免許証の有効期限が切れているなら)本籍地記載の住民票
- 質問票
- 鉛筆HB、消しゴム、ボールペン
- 写真(教習所側が卒業時に申請書に貼付けた状態で用意してくれるので、自分での用意は必要ない)
こちらは教習所で教えてもらえたり、大阪府警のサイトで確認したりできるので、必ず一次情報を当たるようにしてください!!
鉛筆・シャープペン問題
予約サイトでは「鉛筆HB」と記載がありましたが、現地でもらった受付票には「えんぴつ(HB)またはシャープペン」とあったので、どちらでも問題ないのかな~とは思います(実際わたしはシャープペンを使いましたし、周囲にも使ってる人がいました)。
ただ、他県ではシャープペンを完全に禁止しているところもあると聞きますし、用意できるなら鉛筆を持っていくのが無難です。
ちなみに、何かの書類を書くときにボールペン以外NGと言われたので、鉛筆の他、ボールペンは必須です。
1日のスケジュール
2023.12時点でのスケジュールですのでご了承ください。人数によっても結構前後するようですね。。。
10:15 | 受付(受付時間は予約時に決める) |
12:30 | 集合・学科試験の説明 |
12:45 | 試験開始 |
13:45 | 解散 |
14:30 | 試験の合格発表(不合格ならここで解散) 納付書記入 交付手数料支払い 暗証番号設定 解散 |
15:40 | 集合 交付書類確認 写真撮影 交付説明 |
16:40 | 交付開始 |
受付時間は、わたしは10:15~の枠でしたが、10時代と11時代に15分ずつ枠が区切られていたようです。遅めの時間は特に人気そうでしたので、時間を選びたいなら予約はお早めに、、、!
受付までにやること
受付に並ぶ前に、質問票と申請書を記入し、窓口で学科試験料を払う必要があります。これを忘れると、受付に並びなおさないといけなくなるので、ぜひぜひ気をつけてください(やらかし済み)。
お昼ごはん
お昼休憩について
お昼休憩というものはありません!!!なので、隙間時間をみつけて各自食べることになります。
ちなみに、お昼を食べられそうな隙間は、
- 受付~学科試験集合まで(12:30まで)
- 学科試験終了~合格発表まで(14:00前後)
の2か所です。
特に学科試験開始までは、人によってはかなり時間が空くことになるので、その時間に食べに行ったり用意したものをもぐもぐするのがいいと思います。
ちなみにわたしは、学科試験終了後に食べました()
ただ、もし何かトラブルがあれば当然試験終了は遅くなるので、試験終了後をご飯の時間として狙うのはあまり賢くないです。
門真運転免許試験場近辺のお昼事情
わたしが発見できた範囲で、あの辺りのお昼ご飯について書いてみます。
まず店舗で食べるなら、
- パン屋さん
- ラーメン屋さん
- 回転寿司
あたりが候補でしょうか。これらは試験場から徒歩5分以内にあるので、行きやすいです。ちなみに、徒歩10~15分まで足を伸ばせば、純喫茶やとんかつ屋さん、マックなんかもありますが、あまり現実的ではないですかね。
後は持ち帰り要員で、コンビニ(ミニストップ)がすぐ近くにありました!足を伸ばせばファミマなんかもあります。
私は前日「お昼用意してく、、、?」なんて不安になっていましたが、そんな必要は特になかったです。
2024.5.23追記:上記も2023.12時点でのお昼情報ですので、念のためマップ等で事前に確認しておきましょう、、、!
学科試験について
学科試験、緊張しますよね。。。
対策としては、以下をしてれば大丈夫です。特に1と2はできるだけやりましょう!!イラスト問題は難しいよ!!
- 教習所でなんらかのアプリやサイトを紹介される(はず)なので、それを一通り解く
- イラスト問題(私は「危険の予測」という冊子を渡されてました)は別で問題集をもらってるはずなので、それを解く(ちなみに私は忘れてました)
- 教科書でマーカーを引かされた箇所があれば、一通り読んでおく
- 余裕があれば問題集、教習所で渡される問題も解く
本番は、解いてきた問題とは言い回しが変わってることが結構ありましたが、本質を理解できてればそんなに難しくなかったです。ただ合格発表を見た感じ、なんやかんやで15人に1人くらいは不合格になってた気がするので、油断はしないでください。
最後に
無事に免許を取得できて一安心です。今まで帰省するたびにアッシーをしていてくれた両親、ありがとう!!
これからはゴールド免許を目指します。