さて、合格メールをもらってから約4ヶ月、はやいもので授業開始まで残り2週間程度になった。
本格的に情報が入りだしたので、せっかくだからここに書き出していく。
(誰か向けというより自分向け文章なので、この記事の文体はですますを使わないでおく)
目次
大学の卒業証明書・成績証明書
失念していたけれど、合格後はこの2つの書類を正式に提出する必要がある。
調べた限りだと方法は2つで、
- 出身大学に頼んでメールで送ってもらう
- 自力で取得して航空便で送る
だった。
このうち、1は自分の出身大学が対応してなさそうだったので、必然的に2を選ぶことに。
航空便を送るのは初めてでビクビクしたけど、うろ覚えだが書留でも600円程度で送れた。意外と安い。
7月上旬に送り、届いた連絡が2〜3週間で来た。届いて良かった。
システム要件
オンライン大学なので、自力で勉強の環境を整える必要がある。
必要そうなのはこんな感じ。
- 自分用PC(バッテリー最低6時間、64-bitのマルチコアCPU、メモリ最低8GB、Windows10以上かMacOS10.12.5以上、最低500GBのSSD)
- バックアップサービス
- Githubのリポジトリ
- Webカメラとマイク、ヘッドセットもあると良さそう
- タブレット端末はNG
個人的にこのスペックのPCをもってないので何とかしないと。
ガイダンスメール(7月)
- オリエンテーション動画の再生リストが送られてきた。前半はOMSCSで勉強する心構え的なものと、各ツールの使い方。後半は構内案内やメッセージだった。特に前半は見ておくとためになる。
- オリエンテーションイベントが開催されるそう。日程的に仕事時間や深夜になるのでパスしようかな。
- 出願サイトで不備事項(未提出書類)がないか確認しとけとのこと。全部☑がついてたので大丈夫そう。
- New Student Checklist(https://grad.gatech.edu/checklist)を確認しよう。大半は現地入学者向けの情報。ただ、各種アカウントの有効化のことも書いてあったので、読むの大事。
オリエンテーション資料(8/2)
PDF38枚分の資料が届いた。
印象に残った部分を抜粋すると
- 履修登録が8/14に始まるが、タイムチケットなるものがあり、これが8/11に公開されるそうなので要確認。新入生は履修登録の優先順位が低いとかはUoPeopleに似てる。
- 大学のシステムを使うためのアカウントは二段階認証が必須。設定しないとアカウントがロックされるらしい(めんどくさくて後回しにしてたので気づいて良かった)。
- Buzzcardなるものが存在する。たぶん学生証のようなものと理解。これがあればAppleで学生向け値段で端末を買えるかも。ただ、今は混み合ってるのでオンライン向けの発行は8/27〜8/31以降に再開するらしい。
- カメラとマイクはここでも強調されてる。
- redditやwikiやmewe等、大学が公式にサポートしてる情報サイトが結構ありそう。後で覗いてみよう。
- MicrosoftOfficeが使えるっぽい?UoPeopleはFoundationコースを終え正規学生になってからのアカウント発行だったので、OMSCSで今から使えるのかは疑ってる。あとで確認する。
- 大学のVPNが存在する。何それ楽しそう。
- 履修登録のdropやwithdrowの仕組みはUoPeopleと同じっぽい。
- 休学や卒業方法とかも載ってるけど、それは必要になってからでいいかな。
履修登録リマインド(8/4)
リマインドがきた。
情報自体は見知ったものがほとんど。
情報詰め合わせメール(8/5)
- オンライン向けのオリエンテーションに参加したいなら早めに登録してねとのこと。楽しそうだから覗きたいけど、仕事なんだよなあ…
- 履修登録のリマインドがまたまた。改めて、8/11にタイムチケットが公開。履修登録開始は8/14以降にタイムチケットに従って。終了は8/25。日本との時差が13時間だからそこに気をつけつつ。
- 履修登録するための助言。https://omscs.gatech.edu/current-coursesに基礎コース一覧が載ってるので確認する。ちなみに、在学生向けの履修登録の段階(これがPhase1 registration、新入生はが参加できるのはPhase2 registrationのみ)ですでに満員になってる授業がいくつか。当初取ろうと思ってたCS6515: Introduction to Graduate Algorithmsも満員のよう。がびーん。唯一の必修単位だから人気なんだろうけど、これは今後のバトルも厳しいものになりそう。というか初っ端からこれだと、ちゃんと履修計画立てないとしんどそうだ。
今後について
長くなりそうなので、今回はここで切り上げ。
履修登録を考える編の記事をまた別で上げる気がする。
というか入門授業がもう満員てどういうこっちゃ…。
にほんブログ村