今回は、OMSCSのCS7637 KBAI Week4を終えた感想を書いていきます。
実は今期、授業料の支払期限を勘違いしていたせいで、正確にはこの授業を受講できてません笑。幸いKBAIは、過去のコース内容(2023夏より前の内容)が公開されているため、ある程度予習をするために、公開されている範囲でエア受講しています。つまり、この記事の内容と、今学期(2024秋)のカリキュラムが100%一致しているわけではないため、ご了承ください。
そもそもどんなコース?
ざっくりいうと、Knowledge-Based AIと呼ばれる類のAIについて学び、とある知能テスト1を解くAIエージェントを作ってみよう、というコースです。
コースの詳細はOMSCSの下記ページで読むことができます!
コース内容はどこで公開されている?
KBAIは、公式ページが作られており、下記から見に行くことができます。2024.9.1時点だと、2023夏までのカリキュラムが公開されているため、気になる方は覗いてみてください。
ちなみに、KBAIのカリキュラムは現在過渡期にあり、少しずつベータ版がリリースされているみたいです。つまり、例えば2025春学期に、下記のページと全く同じカリキュラムで受講できる保証はないため、そこだけ注意です。
OMS CS7637 | Knowledge-Based AI (gatech.edu)
Week4のToDo
Week4でやること
- Lesson07, 08の講義動画を視聴
- Homework 1を提出
- Mini Project 1のPeer Reviewを提出
講義動画の視聴
講義動画のLesson07とLesson08を視聴しました。
Lesson 7
テーマは「Frame」でした。
イメージ的には、プログラミングで言うハッシュや辞書型のようなものでした。
初見の何かを見たときに、それに類するものを知っている場合、その類するものから連想したり類推することで、初見のそれも解釈できる場合があります。
そういう、解釈するときに使うものをFrameと呼んでいるのかな、と理解しました。
例えば、言語学習なんかはFrameの例としてわかりやすいかなと思います。
例えば、事前に上のような「Emiko threw the ball」について、Emikoが主語で、threwが「投げる」という意味の動詞で、the ballが目的語で、、、という解釈は、英語を勉強している人なら知っているかなと思います。これを知っている人であれば、下の分の意味も何となく類推できるはずです。
見慣れない単語が並んでいるものの、上の文から類推すると、Okotがconnoisseurを投げたんだな、ということが類推できます。
※ 適当に難しそうな単語を引っ張ってきただけなので、実際の意味については、あまり気にしないでください。
こうやって、未知のものも類するものの型を使い類推できるようになります。これをFrameというのだ、と学びました。
Lesson 8
テーマは、「Learning by Recording Cases」でした。たぶん専門用語ではない気がします。
Lesson7のFrameが、未知の英文を読んだときに、別の英文から意味を類推していくものであるとすると、Lesson8で学んだのは、未知の英文を読んだときに、別言語の文から意味を類推していくものなのかな、と解釈しました。
ただ、あまりちゃんと理解できなかったので、授業を正式に受けるときに、もう一度復習が必要な気がします。
Homework 1を提出
※実際には提出してません!!!!
今回も川渡問題でしたが、今までとは似て非なる課題でした。
まず1つめに、題材の違いがありました。
今までは、羊と狼問題だったのですが、今回は、指輪物語の指輪と登場人物3人でした。
指輪物語、私は読んだことがないため、問題の理解に苦しみました。
もしこれからこの授業を受ける予定がある方は、事前に読んでおくと、Homework 1に限り、理解がスムーズになるかもしれません。笑
2つめの違いは、コードを書かず、オールレポートだったことです。
コードも疑似コードも書かず、図と文章で意味ネットワークと処理を説明しました。
今までのJournalと違い、すべてを文章で表現しないといけなかったため、プログラミングが好きで入学した人にはしんどい課題だろうな、と思いながらこなしました。
Mini Project 1のPeer Reviewを提出
エア受講なのでしてませんが、本当に受講していると、先週のMini Project 1のPeer Reviewが待っています。
おそらく2~3人のMini Project 1のレポートやコードをみて、フィードバックをするのではないかと思います。
感想
ファンタジー好きなので、指輪物語を読みたくなりました。前日譚を含めると、だいぶ読み応えがありそうなので、シリーズ物を読む気力と体力が充実してる時に読んでみたいです。(OMSCS関係ない。笑)
関連記事
にほんブログ村